2021年12月14日の午前中に奈良県生駒市にある生コン会社の工場で70代の男性二人が生き埋めになるという事故が発生しました。
とても怖い事件で一刻も早く救出して無事でいてほしいなと思います。
今回はなぜ70代の男性二人が生コンのサイロに落ちて生き埋めになってしまったのかが気になります。
会社側の安全性や命綱の有無についても非常に気になります。
通常はどのような作業になるのかなどを比較しながら考察していきたいと思います。
奈良県(生駒市)生コン会社で70代の男性が2人生き埋めで大丈夫?元ネタからニュースをチェック!
2021年12月14日の午前10時過ぎに奈良県生駒市にある奈良生駒生コン株式会社で70代の男性が2人生き埋めになっている事故が起きました。
まずはそのニュースから事故の概要をチェックしていきたいと思います。
14日午前10時15分頃、奈良県生駒市南田原町の生コンクリート製造会社「奈良生駒生コン」のサイロ(高さ約10メートル、直径約5メートル)内で、はしごの取り付け作業をしていた70歳代の男性2人が転落し、砂の中に埋まった。午後5時現在、男性2人とは連絡が取れておらず、救出活動が続いている。
引用元はYahoo!ニュースです!
今回のニュースを読んで個人的な感想はこんな危ない仕事を70代の方がやっていたのかということでした。
日本ではだいたい定年は65歳くらいなのかなと思いますのでそのことを考えるとかなりの高齢ですね。
しかも高さ10mのところから落ちてしまったということでまずは無事だとし
abemaTV:2021/12/14 16:42
ANN:午前10時15分ごろ、奈良県生駒市
★生コン工場内で70代の男性作業員2人が、サイロ内にある生コンに転落
★サイロ:高さ約10m、直径約5m>5mの高さまで生コンが入っている
★発生から6時間以上が経過>警察と消防が救出作業を続けているhttps://t.co/dpETnUhTCt pic.twitter.com/KfF778NYAo— オリオンの風 (@orion1223star) December 14, 2021
て奈良の生駒は寒いですし寒さで体が参ってしまうこともあるのではないかと非常に心配です。
一刻も早く救出されることを願うばかりなのですが今回のこの事故は未然に防げなかったのかと疑問に思ってしまいます。
会社側の作業員の方に対する安全対策等はどうなっていたんでしょうか?
そのあたりをまずは考察していきたいと思います。
奈良県(生駒市)生コン会社の作業員の生き埋めの原因と理由を検証!安全性に問題はなかった?
まずは生コン会社の生コン工場のサイロで人が落ちてしまうということはあるのでしょうか。
ニュースを調べていくと過去にも事故は発生しているようです。
【速報】生コン工場で2人生き埋め 70代男性2人の救助続く https://t.co/I1IZVysK63
奈良・生駒市の生コンクリート工場で70歳と78歳の男性作業員がサイロの砂の中に生き埋めになっていて、現在も救助活動が続けられている。70歳と78歳の男性作業員…
— まころん⚡️ (@M4CORON) December 14, 2021
2010年には大阪府にあるコンクリ工場で清掃中に作業員の方がサイロに落ちて救出されたものの亡くなっています。
2012年には愛媛県にあるコンクリ工場で4人がサイロの中に生き埋めになってしまって2人が救出されて2人が亡くなってしまうという事故がありました。
2018年にはコンクリを貯蔵する施設の中でコンクリが崩れて3人が生き埋めになってしまって1人が亡くなってしまうという事故がありました。
このようにコンクリ工場で生き埋めになってしまう事故というのは珍しいことではありません。
その為しっかりとした安全対策が必要になります。
安全帯や命綱などを通常はしっかりと付けるようにするという労働安全衛生規則というものがあります。
事故が起こる原因などの多くは人災で命綱や安全帯を着用していなかったり安全監視役がいなかったりする場合が多いそうです。
通常は管理者が安全講習などを受けるものだと思われますが今回の奈良生駒生コン株式会社の場合も管理者は講習を受けていた可能性が高いです。
マニュアルなどについてもしっかりと用意はされていると思いますが今回被害に合われたのが70代ということなのでしっかりと読んでいたかなどは不明です。
しかし作業をする前に危険性などについては会社側から説明があったりするのが普通だそうです。
奈良県(生駒市)生コン会社を評判などから安全性を検証!
続いては今回事故が起きてしまった奈良生駒生コン株式会社の評判などを見ていきながら安全性を検証していきたいと思います。
今回事故が起きてしまった奈良生駒生コン株式会社の口コミなどはあまりないことから評判は悪くないと思われます。
口コミなんてものは良ければあまりないものですし悪ければ増えるので奈良生駒生コン株式会社の評判は悪くないのではないでしょうか。
会社のホームーページを見てみるとしっかりと奈良県の組合にも加入しているのでしっかりと奈良県の基準には満たしているのではないかと考えれますね。
さらには住友大阪セメントの下請け会社にもなるので安全性などはきっちりとしていると信じたいですね。
しかし少しの油断や不注意が原因で起きてしまうのが今回のような事故だと思うのであまり評判は関係ないのかもしれません。
最近読まれている話題や気になる記事も紹介!
オダウエダのTHE Wで決勝ネタの動画は?面白くなく優勝はありえないと炎上!