明石市立衣川中学校で3年生の担任教師が生徒に対して暴言を吐いたというニュースがあったそうです。そのせいで生徒さんは卒業式にも出席できないほどの症状だそうです・・・ニュースを読めば分かりますがほぢです。
今回の明石市立衣川中学校の担任教師でとても教育者とも思えないような教師なのですがいくつか気になるところがあります。
さらに詳しく
- 明石市立衣川中学校で暴言を吐いた担任教師の名前や顔画像はあるのか?
- 暴言を吐いた担任教師の今後の処分内容はなになのか?
このあたりが気になるので早速見ていきたいと思います!今回も最後まで読んでいただけるとありがたいです。
明石市立衣川中学校で担任が生徒に暴言を吐いて不登校に・・・元ネタニュースからチェック!
父親の死で修学旅行不参加の中3男子生徒、担任の暴言で不登校に 「書くことがないことはないやろ」 https://t.co/GZIiXi1S11
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) March 17, 2022
兵庫県明石市立衣川中学校で担任教師が生徒に暴言を吐いたというニュースが話題になっています。これ記事を読んでみるとなかなか酷い内容です。もしも中学校時代にこんなこと言われた多分僕ならめっちゃキレてたと思いますね・・・
普段ならこういうニュースで公立の中学校の名前が出ることは稀なのですが今回はしっかりと明石市立衣川中学校と出ていてそれだけで今回のニュースの重大さが分かるかなと思います。まずはニュース内容をチェックしていきたいと思います。
兵庫県明石市立衣川中学校3年の男子生徒が、昨秋父親を亡くした直後、担任の男性教諭から暴言を受けて不登校状態になり、その後「不安障害」などの精神疾患と診断されていたことが分かった。学校側は「不適切だった」としている。
男子生徒らが修学旅行に出発する予定だった10月13日早朝、生徒の父親が自宅で倒れて死亡した。担任は通夜に出席。忌引後の19日に登校した際、修学旅行についてまとめる授業があったが、生徒は父親が亡くなった姿を思い出し、何もできなかったという。
生徒や同級生によると、生徒が「書くことがない」と言うと、担任は「書くことがないことはないやろ」「おまえにとって修学旅行はそんなもんやったんか」と怒った。生徒は「お父さんが死んだのに何で。頭が真っ白になった」。同級生は「(生徒は)旅行に行ってないです」と指摘。「(生徒の父親の死を)何で忘れてるのかと思った」「クラス中に聞こえる声。あれはない」と話す。
【引用はヤフーニュースです!】
明石市立衣川中学校で起きた担任教師が生徒に暴言を吐いたニュースの概要をまとめていきたいと思います。
今回のニュースの概要
- 今回の暴言があったのは2021年10月19日
- 暴言があった中学は明石市立衣川中学校
- 10月13日から修学旅行だったが当日朝に生徒の父親が倒れて亡くなる
- 10月19日に修学旅行の感想文を書く授業の時に担任教師が生徒に暴言
簡単ではありますがこのようになっています。暴言の内容を見ていくととんでもないと思いますね。これは生徒にとってみたら父親が亡くなっているのにさらにムチを打たれているような感じになるんじゃないかなとは思ってしまいますね。
担任教師も通夜に出席していたということは事の重大さが分かっているはずなのでこのような言葉は出てこないんじゃないかなと思いますね。まぁただすぐに謝罪したのは担任教師が自分でヤバいことを言ってしまったという自覚があったということでしょうね。
しかも暴言を吐いた生徒さんはその後睡眠障害とかで不登校気味になってしまって卒業式にも出席できていないということなので言葉の重みというか自分の言葉で人を傷つけてしまうということを担任教師は勉強したほうがいいですね。
明石市立衣川中学校で暴言を吐いた担任教師の名前は?男性教諭の顔画像などを調査!
父親の死で修学旅行不参加の中3男子生徒、担任の暴言で不登校に 「書くことがないことはないやろ」 https://t.co/rZKu3HHilQ #主要ニュース #47NEWS
— 47NEWS (@47news_official) March 17, 2022
今回明石市立衣川中学校で暴言を吐いた担任教師の名前や男性教諭の顔画像などは判明しているのでしょうか?個人的には今回のニュースは中学校名まで特定されているので担任教師の名前なども特定されているんじゃないかなと思ってSNSや爆サイなどで調査していくことにしました。
しかし特定はできませんでしたね。ある程度までは分かるのですけど。普通に衣川中学校のホームページを見ると3年生の学級通信みたいものがありそこに担任の名前が書いてますけど4組まであって何組かまでは書いていないので分かりませんが参考にこちらのリンクから御覧ください。第2号に担任の名前が書いています。
顔画像についても名前などが不明なので分かりませんが始業式の画像が学校のホームページで公開されているのでよろしければこちらから御覧ください。写真を見る限りは4組中1組は女性の担任なので残りの3組のどれかの担任なのではと思われます。
明石市立衣川中学校で暴言を吐いた担任教師の今後は?処分内容を予想!
今回暴言を吐いた明石市立衣川中学校の担任教師なのですが今後の処分内容などはどうなっていくのでしょうか?衣川中学校の校長が不適切だったと認めているので今後この担任教師になんらかの処分があるものと見られます。
過去の兵庫県教育委員会などの処分を見ていてもたとえ体罰をしていたとしても停職1ヶ月や戒告などの非常に緩い処分で終わっていることが多いそうです。今回の場合はさらに体罰などでもないので軽くなる可能性があります。
生徒の心身のことも考えればもっと重めの処罰でもおかしくないんじゃないかなと思いますけど基本教職員の処罰って個人的には甘甘だと思っています。その割に生徒がなんかしたらすぐに謹慎とか停学とか言うんですけどね。。
今回被害を受けた生徒さんが早く元に戻るのは少し厳しいかもしれませんが少しでも元気になられることを祈っています。
明石市立衣川中学校で暴言を吐いたニュース以外もチェック!
【木下優樹菜】一般人を強調する意味はなに?マスコミの写真集出版会見の取材理由を調査!