小栗旬さんが主演を務めているNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でスタッフがカメラに映り込むという放送事故があったみたいです!ネット上でもかなり話題になってきているのですが確認してみたらなかなかシュールでした(笑)
今回のスタッフ映り込みの放送事故でいくつか気になるところがありました。
さらに詳しく
スタッフ映り込みの動画あるのか?
スタッフが映り込んだのは放送時間はいつでどのあたりなのか?
このあたりが気になるので早速調査していきたいと思います!今回も最後まで読んでいただけると嬉しいです!
鎌倉殿の13人でスタッフが映り込みの放送事故が発生!元ネタニュースからチェック!
【謝罪】大河『鎌倉殿の13人』13日放送分にスタッフ映り込みhttps://t.co/ZOL6MwEADf
番組公式ツイッターで報告した。「ご指摘くださった皆さま、ありがとうございました。3月19日(土)の再放送では修正して放送いたします」とした。 pic.twitter.com/pz9CpAw3lI
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 18, 2022
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の3月13日放送分で放送事故があったそうです!放送事故があったと言ってもヤバい感じの放送事故ではなくスタッフが映り込んだというものなのですが大河ドラマだけにシュールでネット上でも話題になっています。
たしかに普通のドラマとかならまだ誤魔化しがきいたりする?のかもしれませんが大河ドラマですからね。その違和感は嫌な感じではなくておもしろい感じのシュールさがあるんじゃないでしょうか。鎌倉時代にカメラですからね(笑)まずは今回のニュースをチェックしていきましょう!
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の公式ツイッターが18日、13日に放送した第10回「根拠なき自信」の中で、スタッフの映り込みがあったとして謝罪した。
ツイートでは「いつも『鎌倉殿の13人』にたくさんの応援や感想をいただきありがとうございます。3月13日(日)に放送した『鎌倉殿の13人』第10回において、スタッフの映り込みがありました。申し訳ありません。ご指摘くださった皆さま、ありがとうございました」と報告した。
総合で放送する19日の再放送(午後1時10分)では修正するという。
【引用はヤフーニュースです!】
今回のスタッフ映り込みの放送事故について簡単にまとめていきたいと思います。
ココがポイント
- 放送事故があったのは2022年3月13日放送のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
- ドラマ放送中にスタッフが映り込むという放送事故
- 今回の放送事故を受け3月19日の再放送では修正版を放送
個人的には全然許される放送事故ですよね~むしろロマンがあったりして楽しいかなという風に思ってしまいますね!だって鎌倉時代にカメラを持っている人間が映ってるんですからなんか色々と想像できますもんね。
未来にタイムマシンがあるのかどうかは分かりませんけどもしかしてタイムマシンができたならカメラを持って鎌倉時代や戦国時代にいって写真を撮ってみたいなてきななのを個人的に思ってしまいますね(笑)
ただ、この放送を見られていなかった方とかもいると思いますのでスタッフ映り込みのシーンを見られていなくて今回のニュースで見てみたい!と思った方もおられると思うので早速動画を調査していきたいと思います!
鎌倉殿の13人でスタッフが映り込みの放送事故の動画はある?YouTubeなどを調査!
NHK謝罪、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でスタッフ映り込み 再放送では修正へ https://t.co/twsY5A3oLB
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) March 18, 2022
それでは早速動画があるか見ていきたいと思います!YouTubeには動画ではないのですがスタッフ映り込みのシーンの瞬間が検証動画として上っているのでまずはその動画をチェックしていきましょ~!
ハッキリとマスクをしてカメラを持っているスタッフが映り込んでいるのが分かりますね~なんともシュール過ぎますね(笑)馬に乗って戦っている後ろで一眼レフを構えてマスクをしてるおじさんが映っているのはおもしろすぎます(笑)
これは何のためにカメラを構えているんですかね?ドラマを撮影するのは多分カメラではないと思うので宣伝用の写真などを撮影していたんですかね?それにしてもいい味が出ていますね~
ただその瞬間の画像を切り抜いておられるのでハッキリと映っているのもそこで停止しているからなのかなと思ってしまいます!やっぱり動画で映り込みが見たいと思ったのでSNSで調査してみることにしました!
今話題の『鎌倉殿の13人』
スタッフ写り込みこれで見つけた人絶対、フラッシュ暗算得意でしょ? pic.twitter.com/nJilm4rT4u
— ひまわり (@z0th8TV9dxqcA3T) March 18, 2022
見つかりましたね~!やっぱり画像で見るのと動画で見るのとは全然違いますね。最初見た時はえっ?どこに映っているの?と思ってしまうほど自然な感じだったので分からなかったですね。。
でも何回も見ていくとマスクをしたスタッフがカメラを構えているのが分かると思いますよ!このTwitterの動画の8秒くらいの所で止めていただけると奥の方にカメラが見えると思います!やっぱり動いていると分かりませんね(笑)
鎌倉殿の13人でスタッフ映り込みの放送事故の時間はどのあたり?放送時間を調査!
今話題の『鎌倉殿の13人』
スタッフ写り込みこれで見つけた人絶対、フラッシュ暗算得意でしょ? pic.twitter.com/nJilm4rT4u
— ひまわり (@z0th8TV9dxqcA3T) March 18, 2022
この鎌倉殿の13人のニュースを見られている方で録画されている方も多いと思います。何分のところ見たらその映り込みのシーンが見れるのか?と思われている方も多いと思うので放送時間はどのあたりなのか見ていきたいと思います。
ご丁寧にTwitterでしっかりと時間を上げてくれている方がおられるのでそのツイートを参考に何分のところで止めればいいのか確認していきましょう!
録画した皆んな!
20分32秒27辺りを観るんだ!
バズーカでケツァールを激写しようとするタイムスクープハンターが居るぞ!🤣🤣🤣🤣🤣🤣
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿どうでしょう https://t.co/pk6pvffmdX pic.twitter.com/KsX0IjCC04— モモ💜鈴井貴之さん家のあずさちゃん (@Going_SUZUI5963) March 18, 2022
20分32秒あたりを見ると今回のマスクをつけてカメラを構えている放送事故を見ることができるそうです!大河ドラマの放送時間が45分なので大体ドラマの半分あたりのところで今回の放送事故が起きたみたいですね!
ぜひ録画している方は何度も見直してみて今回の放送事故をチェックしましょう!19日放送分は修正版が放送されるらしいのでその録画映像はなかなか貴重なものになるのかもしれませんね!
鎌倉殿の13人でスタッフが映り込む放送事故の動画以外のニュースもチェック!
【明石市立衣川中学校】暴言の担任教師の名前や顔画像は?今後の処分内容を予想!